2016年08月21日
白隠禅師の軟酥の法
今日は月に1度の座禅の日です。
第3金曜日の19時30分~21時まで
場所は八代ハーモニーホール 3階和室
八代座禅会 壱岐先生の拍子木と鐘のもと座禅が始まります。

(画像横向きにで(>_<))
20分間、線香1本が終わるまで、(-_-) 深い呼吸をして、
ゆっくりと数をかぞえます。1~~~2~~
まだまだ、あぐらと呼吸がうまくいきません。
20分間を休憩を入れて、2回行います。
最後に先生のお話し、今日は白隠禅師の軟酥の法
身体をリラックスして、頭に卵大のバターみたいなものを想像し、
身体の頭部から足の先までを、
出ていくイメージでゆっくり呼吸をしてゆく。
白隠禅師はこの方法で病を克服していったそうです。
第3金曜日の19時30分~21時まで
場所は八代ハーモニーホール 3階和室
八代座禅会 壱岐先生の拍子木と鐘のもと座禅が始まります。

(画像横向きにで(>_<))
20分間、線香1本が終わるまで、(-_-) 深い呼吸をして、
ゆっくりと数をかぞえます。1~~~2~~
まだまだ、あぐらと呼吸がうまくいきません。
20分間を休憩を入れて、2回行います。
最後に先生のお話し、今日は白隠禅師の軟酥の法
身体をリラックスして、頭に卵大のバターみたいなものを想像し、
身体の頭部から足の先までを、
出ていくイメージでゆっくり呼吸をしてゆく。
白隠禅師はこの方法で病を克服していったそうです。